日帰り京都大作戦 vol.1
イヤァオ!( ゚∀゚)ノ
昨日スーパーで
東の雄「ごはんですよ」VS西の横綱「アラ」の
どちらを買うか悩みましたが
しいたけ入りの「しぃアラ」があることに気づき
この東西対決「アラ」に軍配が上がりました。
ジンです(=゚ω゚)ノ ドーモ
たった1DAYのイベントなのに
帰って来て写真の整理しているだけで
お腹いっぱいになり寝てしまいましたw
さて日曜日のお話し。
カワスミとの約束はいつものローソンに7:00
なんかワクワクして寝れませんでした。
寝たの3:00
目覚ましが鳴ったの5:30
二度寝したの5:31
結局目が覚めたのは・・・
_RS.jpg)
セーフ!!(違
慌てず騒がずカワスミに連絡を入れ
そこから優雅にシャワーを浴びて
いざ出発。

7:40
退屈そうにカワスミが待ってました(笑

時々「今度一緒に走りましょう」と
言ってくださる方が居ますが
このくらいは覚悟しておいてください。
早いほうですw
お見送りにアキオも来てくれてた

それではいつもの福山東インターから

ホントに雲ひとつない青空。
マジで1年で一番良い季節に間違いない。
いちお君が「あそこに雲1つあるやんけ」と
突っ込むコトもできないくらい真っ青な空w

龍野西まで一気に走りタバコ休憩。

もう少し山陽道を西へ
少し雲が出てきた。

目指す京都府亀岡市までには
京都縦貫道からほぼ全線高速で京都市内を回っていくルートと
中国池田あたりで降りて兵庫県川西市から国道477で真北に登るルートもあるけど
特に急いでもないので篠山まで高速で行き、
真東に国道372をノンビリ走るルートで。
姫路東からバイパスで中国道へ

なんかメッチャ雲増えてきた・・・

過去の篠山~亀岡の思いでといえば
ハンドルガクガク事件
バッテリー死亡事件
年末土砂降り事件
だいたい雨にやられたりした思い出多数w
今日は・・・大丈夫だろな

若狭舞鶴道に分岐し
篠山口で降りて
ドコドコと一般道で。

前の軽のおじいちゃん。
ゆうに法定速度以下でノンビリ・・・
ま、安全運転は良いコトです^^
煽ることなく車間距離を取って
ゆっくり景色を楽しもう(笑

京都府に入り
ルート372の前を通って

エリア372の前も通ったら

すぐに会場の亀岡運動公園に到着

駐車場ではリッキーがいっぱい写真撮ってました^^
良いの頼むよ~

歩道橋の上で受付を済ませ
会場のほうへ向かいます

そのあとはミートの連続で
1時間くらいで30mくらいしか進まずwww
その模様は次回^^
最後に↓ポチ↓っとクリックよろしく~♪

にほんブログ村
スポンサーサイト
この記事へのコメント
>isan haneruさん
もうカワスミは慣れっこだと思いますw
一部分が良くなると、もっともっとという欲がでてきますね^^;
雑に撮影してるんで時々指がフレームインしてしまいます(笑
もうカワスミは慣れっこだと思いますw
一部分が良くなると、もっともっとという欲がでてきますね^^;
雑に撮影してるんで時々指がフレームインしてしまいます(笑
トラックバック
URL :
- isan haneru - 2017年05月29日 11:53:26
中速域を太くした愛車は また格別な乗り味でしょうね!
しかもこの天気!
最後の写真、指写っとる!(≧▽≦)