尾道ツーリング
イヤァオ!( ゚∀゚)ノ
レミーボンヤスミー

始まりました ジンです(=゚ω゚)ノ ドーモ
オレの夏休み第・・・・・何弾だっけ?w
まぁいいや
8月13日(水)
昨晩少々飲みすぎました・・・
なんとか予定通り起きて
支度を始めると・・・
イージーアイからLINEが
「イマオキタ。アナタ先イク クダサイ」
オレも約束の時間に遅れそうです
アンポンタンは放って置いて集合場所へと

この団地を抜けてったほうが早いので
早朝から爆音ゴメンナサイ

なんとかイージーアイも数分遅れで到着

今日は篠山の りっくん&ぁんちゃん。を福山に迎えての2日目
以前福山には訪れたことのあるという御二人
尾道には行ったことがないというので
オレの時間の都合もあり
この日は尾道散策ツーリングへ4名でGOです!ヒロミです

国道2号を西へ西へ

天気はまぁまぁ
ムシッっと朝から暑いけど

いざ福山のお隣、尾道へ

昨日も結構走っただろうに、
二人は元気ですねぇ
オッサンは飲みすぎの疲れが・・・(笑

赤坂BP~松永BP~尾道BPの流れは使わずに
あえてバイパスじゃないほうの国道2号で行きまする。

ここは小町の夫妻も通れば必ず寄るという「萬来軒」
地元では有名ですね

まだ時刻は8:30なのでスルーです(笑
この交差点はオレが20歳の頃、
クラウンで浅田真央ばりの3回転スピンを披露し
縁石をふっ飛ばし、信号待ちのダンプにクリティカルヒットした交差点じゃ
ダンプからパンチパーマの超怖いオッサンが飛び出してきて
殺されるんじゃないかとオモタヨ(´∇`)ケッサク

ちなみに、そのクラウンは修理後
ブラックニポーの特攻隊長 カワスミへと引き継がれていったw
フジテレビアナの西山キクちゃんの実家の旅館の前を通り~

造船所のクレーンがニョキニョキ生える尾道らしい風景が近づく

手前が一般道の尾道大橋
現在は無料で通行できる
奥に並んでる橋は、しまなみ海道の新尾道大橋
橋が2本並んで掛けられるなんて珍しい光景かと


商店街の入り口でロープウェイの乗り場の近くには
ちゃんとバイク専用の駐車スペースがある。
こういうすべての観光客を持て成そうという心意気が尾道にはあって福山には足りないトコロじゃと思うね

先日「鉄腕DASH」でTOKIOが流しソーメンやったコースじゃって

ここから歩いて商店街を散策するで

まだ時刻は9時すぎじゃけど
この続きは次回♪
夏休みでプラっと出かけて
更新遅れるかもしれんけど
↓ポチ↓っとだけは忘れず頼むでぇ~

にほんブログ村

バイク(ハーレーダビッドソン) ブログランキングへ
スポンサーサイト
この記事へのコメント
トラックバック
URL :