いざかや 俊亭
イヤァオ!( ゚∀゚)ノ
朝5時まで飲んでた結果、
それからの24時間のウチ、20時間寝てしまうという
前代未聞の睡眠してしまいました。
これで当分寝なくて済むと思いますwww
ジンです(=゚ω゚)ノ ドーモ
10月19日(水)のおはなし。
久しぶりにアキオと飲もうってことになり、
こちらへ。

いざかや 俊亭
福山市神辺町十九軒屋253-2
営業時間 17:00~24:00
定休日 日曜日
海鮮がメインのお店
オーナーはカワスミの地元の大先輩なんですw

うしろのオバサンは無関係ですw
生センマイとチャンジャでまずば1杯飲み干して~


シャコ焼き~

鯛のネギマ串
これシンプルに見えてギュッと旨味が詰まってる~♪
この店の鯛は宇和島の友達まこっちゃんの親戚
秀長水産さんから仕入れ。
どこかで繋がってるもんだねぇ~(笑

白子のテンプラ
アツアツのトロトロ♪

〆はもちろん麺(笑
チゲラーメンで。

ここは神辺十九軒屋。
もちろん歩いて行けるよね~w

全国のハーレ乗りのごく一部で有名なお店www
この日もよく飲みました♪
今日も食べログ読んでいただきありがとうwww
最後に↓ポチ↓っとクリックよろしく~♪

にほんブログ村
スポンサーサイト
この記事へのコメント
やはり締めは、あんあん!
カウンター奥のおば様、右ひじ腱鞘炎ですね。お大事に!(笑)
カウンター奥のおば様、右ひじ腱鞘炎ですね。お大事に!(笑)
>kiiさん
シャコは茹でて食べることのほうが多いですけど
焼きも香ばしくて美味しいですよ♪
他の地方じゃあまり食べないみたいですが、
瀬戸内沿岸では塩茹でしてザルのまま
食卓にドンッ!
家族みんなでハサミ片手にバリバリ殻をむいて食べるのが普通です(笑
最後はやっぱり・・・ね(ウフ
シャコは茹でて食べることのほうが多いですけど
焼きも香ばしくて美味しいですよ♪
他の地方じゃあまり食べないみたいですが、
瀬戸内沿岸では塩茹でしてザルのまま
食卓にドンッ!
家族みんなでハサミ片手にバリバリ殻をむいて食べるのが普通です(笑
最後はやっぱり・・・ね(ウフ
>isan haneruさん
実はこの俊亭とあんあん、100mくらいしか離れてませんので(笑
おば様のひじwww 見るとこ細かすぎwww
実はこの俊亭とあんあん、100mくらいしか離れてませんので(笑
おば様のひじwww 見るとこ細かすぎwww
トラックバック
URL :
- kii - 2016年10月21日 21:33:01
シャコ焼き、はじめて見たけど美味しいの?
ジンさんにしてはヘルシーすぎると思うけど(笑
最後はやっぱり・・・みなみちゃんなのね♪